クッションは、私たちの生活に欠かせないアイテムですが、使用するうちに汚れや臭いが気になってきます。
そこで、クッションを清潔に保つための洗い方と、ふんわり仕上げるための秘訣をご紹介します。
まず、クッションの洗濯表示を確認しましょう。
素材によって洗い方が異なるため注意が必要です。
一般的には、以下の手順を踏むと良いでしょう。
取り外し可能なカバーは、まず外します(カバーの取り外し)。
中身がポリエステルやウールなどの場合、洗濯機で洗えるか確認します(中身の確認)。
カバーの洗濯ですが、カバーはデリケート洗いに設定し冷水で洗います。
中性洗剤を使用することで色落ちや生地の傷みを防ぎます。
カバーは洗濯ネットに入れて摩擦を減らします。
中身が洗える場合は、次の手順で行います。
大きなバケツや浴槽にぬるま湯をため中性洗剤を加え、中身を優しく押し洗いし汚れを落とします。
最後にしっかりとすすぎ洗剤を完全に落とします。
洗濯後クッションをふんわり仕上げるためのポイントは次の通りで行います。
直射日光を避け、風通しの良い場所で陰干しします。
乾燥機を使用する場合は低温設定で行います。
乾燥後、手で軽く叩いて中身をほぐし空気を含ませます。
お好みで乾燥時にラベンダーや柔軟剤を少量加えると、良い香りが楽しめます。